のどのなにかある感じがする病気

のどの異物感・違和感のみを感じて来られる方が私の診療科には多く受診されます。
痛みはないが、2か月以上違和感を感じていて、のどになにかある・ひっかかっている・痰がひっついていてとれないなどの症状を訴えられます。
ですが、そのような方はほとんどのどをみてもなにもないことが多いです。
こういう病気を咽喉頭異常感症といいます。
これは症状の原因となるような変化がのどに見られない状態の事をいいます。

以前は咽頭、喉頭に炎症があると診断されたり、副鼻腔炎と診断されたりすることが多かったのですが、現在は逆流性食道炎の一症状、咽喉頭アレルギーと診断されることが多いようです。

私は咽喉頭アレルギーと診断することが多い(特に花粉症の時期)のですが、効果がなければ、逆流性食道炎のお薬を処方させていただいています。

のどに異物感があり、それが続く場合は、まず受診していただかないといけませんが、その結果のどの異常がないことは決してめずらしくはありません。

参考
GERDにより咽喉頭症状、副鼻腔炎、中耳炎を起こすことがあるのか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA