薬で起こる耳の骨が腐る病気!?

骨粗しょう症の治療薬として、ビスホスホネート製剤が主に使われていますが、厚労省から使用上の注意に改訂指示がありました。

耳の穴は外耳道と呼ばれていますが、まれに外耳道の骨壊死が起こる事があるとのことです。

私の外来にも何人か外耳道骨壊死の患者様に通院いただいていますが、すべて高齢者の方です。

ビスホスホネート製剤は抜歯の際の下顎骨壊死も問題となるようですが、耳鼻咽喉科でも注意が必要のようです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA